皆さんは時間の管理されてますでしょうか?
年始は色々なことを始めようと試みる人が多いと思います。
1月は頑張って決めたことをやろうとしますが、
1ヶ月経過すると続けられなかったという結果になることも多々あるかと思います。
成功者はどういう風に時間を管理しているのかをお伝え致します。
増やした分、既に取り組んでいる行動を減らす
現在の人は中々ほぼ全員が時間に追われており、
ほぼ全員が口を揃えて忙しいと言っています。
朝〜夜までやることがいっぱいあり他のことをする時間もない。
そんな中で新しいことに取り組むとなると、やはり長続きしません。
例えば、ブログを今年から始めるとします。
- ブログの記事を書く時間
- 素材を調べる時間
- 記事を書くための勉強時間
などの時間を作る必要があります。
この場合、ほとんどの人が頑張ってしまいます。
現在のルーティーンは残しつつ、新しく取り入れてしまう。
そうするとしんどくなってしまって途中で挫折してしまう。
ブログを書く時間は、今取り組んでいるものを辞める勇気が必要です。
例えば、朝早く起きてブログを書く。
朝早く起きるために夜ふかしをせず記事を書く時間分早く寝て睡眠時間は確保する。
その場合、夜の晩酌を辞めたり、飲みに行く回数を減らしたり、残業を減らす。
新しいことを始める場合は今取り組んでいることを辞めることを意識してみましょう。
スマホを触る時間を減らす
現代人でスマートフォンを持っていない方は少ないと思います。
スマートフォンは人類の生活を非常に豊かなものにしました。
ニュース、LINE、メール、ゲーム、SNSなど
様々なツールがすぐに使えて欲しい物はすぐに手に入る時代になりました。
一方で、依存性が高いため浪費する時間が増えました。
こちらのスマートフォンを見る時間を意識して減らさないと時間を無駄に浪費してしまいます。
朝起きる時や夜寝る前にスマートフォンを開いて
LINEやInstagram、Twitter、YouTubeをチェックする。
返信やコメントを書いて、他の人の投稿を見ていくとすぐに30分、1時間経過してしまう。
そうなるとその日にやろうとしていたことができなくなる。
また明日やろうとして同じようになっていく。
スマートフォンに色んなアプリが入っているため開いたら通知が来ていて
それを開いてしまうと上記の流れにハマってすぐに時間が立ってしまう。
回避するためには下記を徹底しましょう。
- ゲームアプリやニュースアプリ、SNSなどは最小限にする。
- 通知はオフにする。
- 利用する時間を決める。
特に利用する時間を決めるのが非常に大事です。
メールやLINE、SNSなどを触るのは1日1回。
ミニマリストで有名なローランドさんはアプリごとに使える時間を決めて
時間が過ぎるとアプリが利用できなくなるようにロックされると以前の動画で言ってました。
ここまで徹底する必要はないと思いますが、凄い徹底ぶりですね。
この人が成功したのは、こういった思い切りの良さなども影響しているんでしょうね。
下記はGoogle・YouTubeで活躍していた方達が書いた本になっております。
人の時間を使うコンテンツを作った人達が、
中毒性のあるコンテンツからの脱却について書かれております。
非常に説得力があり面白い本ですので是非一度読んでみて下さい。
時給換算をして行動する
成功者に共通しているのは時間を凄く大事にしていることです。
自分の行動を時給で考えて、効率化を常に頭の中で考えている。
例えば、
年収500万の人が1日9時〜18時まで働いた場合、「約2,600円/時」になります。
これが年収は変わらず、残業をして「9時〜20時」だった場合、「約2,000円/時」です。
同じ年収でも働いている時間で変わってきますよね。
これはプライベートにも言えることで、
ハウスクリーニング
部屋の掃除に関して、ハウスクリーニングを頼んだら
「4〜5,000円/月」程度で毎月1回1時間程度来てくれる業者もいます。
自分で毎日掃除をする場合、合計時間が2時間を超えたタイミングで利用して
その間に別の自己啓発や副業の時間にあてた方が効率的になります。
料理
料理代行サービスは「3〜4,000円/時間」で週1回代わりに作ってくれます。
材料の買い出しから作り置きまでして頂けるので、買いに行く時間や料理を考える時間
を考えると、時給が高くなればなるほどこういった費用対効果は上がっていきますね。
住む場所
通勤に1時間以上かけている場合、
毎日1時間なので、時給2,600円の人が20営業日出勤していると考えると
「52,000円/月」となります。
それを徒歩5分圏内の場所に住んでいるとギリギリまで他のことにあてることが出来ます。
今住んでいる賃貸物件よりも高くなるとしても、
上がり幅が、「52,000円/月」以内であればメリットがある可能性が高いです。
目先のお金で考えると遠くても会社の補助が出るから1時間かけてでもて通う
という考えもあると思いますが、通勤時のストレスや体力の消費、
仕事が終わったあとの帰宅時間を考えるとデメリットが多いです。
徒歩圏内であれば終電を逃してタクシーで帰るなどのムダがなくなります。
まとめ
成功している人は、時間を上手く使っています。
- 自分で増やした分、減らす。
- スマホを触る時間を減らす。
- 自分の行動を時給換算する。
これを徹底して、仕組み化してしまえば無理せずに継続出来るようになります。
全部を一気に始める必要はありません。
まず始めに自分が何に時間を使っているのか?
改めて紙に書き出して見直してみましょう。
全ての行動は時給換算して考えてみましょう!!